前回
第50話 幸福の条件は3つある
https://www.yuya.blog/entry/bokukane50
「金融資産」「人的資本」「社会資本」
①自由は
「金融資産」、つまり金によってつくられる。
②自己実現は
「人的資本」、つまり労働によってつくられる。
③絆は
「社会資本」、つまりまわりとの関係性によってつくられる。
ということで
幸福になるための3つの条件
①自由
②自己実現
③絆
これらは
「金融資産」「人的資本」「社会資本」という
3つの資本=資産とそれぞれが対応する。
少し難しい話になるが、共有したい
ぼく金の「お金と幸福シリーズ」の基本的なスタンスとしては
「幸福になるための3つの条件」を手にするためには
「金融資産」「人的資本」「社会資本」という幸福の土台となる3つの資本=資産を持つことを提唱する。
少し難しい話になるかもしれないが
この考えかたは、ぼくの人生戦略を考えるうえで基礎となってる部分なので
記録として残しておきたいし、
ぜひ皆さんにも共有しておきたい。
勤め人を卒業してニートのように生活する方法
ちなみに
ぼく金でいつも話している
資本主義の攻略法
又の名を
「勤め人を卒業してニートのようにぶらぶら生活する方法」は
幸福になるための3つの条件
①自由
②自己実現
③絆
のうちどれを手に入れる方法かわかるだろうか?
そう
①の「自由」を得るためのものだ。
さらに言うと、
そのためだけのものだ。
先程登場した
「金融資産」「人的資本」「社会資本」という幸福の土台となる3つの資本=資産のうち
「金融資産」、つまりお金を得る方法だ。
はっきり言って
自由を手にする方法は結構単純、
ありあまる富さえあれば、誰だって「自由」になれるのだ。
そして
資本主義の攻略法というのは、
残念ながら
②の「自己実現」や③の「絆」を得ることを無視している。
お金を得て
ただ単に自由になっただけでは
そこに自己実現はないし、絆もない
幸せにはなれないのだ。